お庭のお手入れは造園業界No.1チェーン店の
smileガーデンにお任せください!
0120 フリーダイヤル -4128よいにわ-11イイネ
本部コールセンター
平日8:00〜19:00
土日祝9:00〜18:00
対応エリア
CARE

樹種別のお手入れ方法

ホーム » 樹種別のお手入れ方法 » カイヅカイブキ

カイヅカイブキ

洋風の庭によく似合う常緑針葉樹です。潮風や排気ガスに強いので、日当たりの良いところであればあまり場所を選ばずに利用することができます。

植え付け 肥料 剪定
3~4月,9~10月 2~3月,7月,9月 5~7月,9~10月
植え付け時期

カイヅカイブキの植え付けや植え替えは3月~4月、9月~10月が適期です。寒い地方では春植えが適しています。

※あくまでも適期です。真夏以外は大丈夫ですが樹種によっては厳寒期は避けたほうが良い樹種もございます。詳しくはお問い合わせください。

植え付け用土・環境
日当たりの良い場所を好む陽樹です。日当たりの悪い場所や日陰は枝が枯れやすく生育も良くないので適しません。また、耐寒性は強く、強い寒さで葉先が変色することはありますが枯れることはあまりありません。大気汚染や潮風に対する抵抗力は強いですが、強い風が吹く場所では葉が傷むので気をつけましょう。水はけの良くやや乾燥気味で石灰質の土壌を好みます。
剪定方法
剪定の基本は「はみ出した芽先を摘み取ること」です。樹形を整えるためにはさみなどで全体を刈り込むと、時間の経過とともに葉先が茶色く枯れ込んで非常に見栄えが悪くなります。原則としてはさみを使わずに樹形の輪郭に沿って芽先を手で摘み取るようにします。また、木の内側に向かって伸びる芽も摘み取るようにしましょう。この作業は特に時期に関係なく、春から秋の生育期こまめに行うようにします。こまめな芽摘みが美しい樹形を保つコツです。樹形から飛び出た枝はさすがに手では摘み取れませんので、はさみを使い切り戻します。
剪定時期

適期は5~6月頃ですが秋でもよいです。夏の暑い時期に刈り込んでしまうと、葉が枯れてしまうので避けましょう。

※あくまでも適期です。基本的には真夏以外は大丈夫ですが、樹種・時期にあった剪定方法がございますので、詳しくはお問い合わせください。

かかりやすい病害虫
赤星病は枝などに寄生した菌が5月~6月、雨の降った後にふくらんで黄褐色をした寒天状の太い突起物になります。そして風などによって菌がばらまかれます。ハダニやカイガラムシは発見次第薬剤を散布して駆除しましょう。定期的な薬剤散布を行い発生を予防しましょう。

カイヅカイブキの剪定のコツ|失敗しない時期や方法のポイント

カイヅカイブキは巻きあがる炎のような独特のフォルムで、洋風住宅にも和風住宅にも似合う人気の樹木です。
皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
カイヅカイブキはよく生垣に使われていますよね。

そんなカイヅカイブキも用途に合った適切な方法で剪定しないと、樹形が整わなくなったり、時には枯れてしまうこともあります。
こちらの記事では、カイヅカイブキ剪定の失敗しない時期や、手入れの仕方のポイントなどをご紹介したいと思います。

目次

サービス

お客様のお庭は多種多様なため、お庭の造園サービスというサービスは概算見積りを出すことが非常に難しいサービスの一つです。
なぜなら、庭の広さや庭木の本数、庭木の種類が違えば作業にかかる時間やコストが異なるからです。

そのため、お見積りは実際に現場を見て、内容を把握しなければお出しすることができません。

smileガーデンでは、見積もりにかかる現場調査は完全無料ですので、まずは無料のお見積り依頼をご利用ください。

対応エリア
今だけのお得なキャンペーン

他社より
高い場合は弊社まで
お申し付けください!

見積無料・出張無料!・相見積もり歓迎!・最低価格保証実施中!